こんにちは、さと (@shufu_sato) です。
ドラマ『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』8話をみました。
特撮ヒーローの登場に、こんなにも涙したことがあったろうか…

すごいよ、3年A組… 想像の斜め上をいく展開!!
柊先生 絶体絶命の大ピンチにあらわれた ガルムフェニックス かっこよすぎた。
これはドラマ史に残る 激アツ名シーン なんじゃないですかね。
シリアスからの非リアル ”ヒーロー” 登場って、下手したら白けさせかねないのに、ここで歓喜と涙の嵐だもの。
それもこれも、今日までの3年A組があってこそ。あぁずっと観てきて良かった。
ガルムフェニックスの「Let’s think!」で唐突に終わるとか、なにこのかっこよさ!ほんと痺れる。
「3年A組 ー今から皆さんは、人質ですー」をHuluで視聴する
8話のあらすじ
警察の取り調べに対し、無実を訴えつづける武智 (田辺誠一) だったが、SNSには武智の誹謗中傷があふれかえっていた。
3年A組では、フェイク動画の犯人が武智だと判明しても解放されないことに、生徒たちは疑問を抱いていた。柊 (菅田将暉) は「澪奈 (上白石萌歌) の死の原因はこれがすべてではない。むしろこれからが本番だ」と告げる。
作品情報
- 放送期間:2019年1月6日〜
- 制作局:日本テレビ
- 原作:なし
- 脚本:武藤将吾 (『家族ゲーム』『仮面ライダービルド』ほか)
8話の感想
冒頭、武智先生の生い立ちにショックをうける。
裕福そうだけど親からの愛情がとぼしかったし、イジメもひどかった。助けてくれる友だちも、多分いなかったか。
7話で、柊先生と対峙した武智先生が発した言葉、
武智「できなければ消される、そんなの当然だろ!勝ちつづけなきゃ次がない、それがこの世の中だろ。商品価値のないやつに用はないんだよ」
これは武智先生が自分に科してきた、生き抜くための処世術だったのかもね。
五十嵐理事官にビンタされたときも自分の非を何も理解できてない顔だったし、武智先生の闇は深い。

モンスターがうまれるには理由がある。
もちろん生徒を私利私欲のために利用した言い訳にはならないけど、闇を抱えた人間を嗅ぎ分けてくるヤツも怖いよなぁ。
自習タイムがかわいすぎる
柊先生からの課題もなく、今回は「自習」。
没収された携帯やかばんを返されて生徒たちも、ひさしぶりに普通の高校生に戻ったようでとてもリラックスしています。
恋愛だったり、友情だったり、いつもは窮地に立たされてばかりの彼らに訪れた穏やかな時間はみていてホッとしますね。
まだスポットがあたっていない生徒にも、セリフやキャラクターがあたえられてて、楽しい。

なんかもう愛しくなってるよね、彼らのこと。
須永 (古川毅) くんと気まずくなった逆恨みで、瀬尾 (望月歩) くんをにらみ倒す華 (富田望生) ちゃんがかわいいいし、須永くんにカメラ向けられて、さくら (永野芽郁) と香帆 (川栄李奈) の会話そっちのけでダブルピース満面笑顔な華ちゃんがかわいい。
柊先生の涙「届いてたんだなぁ」
そんな平和がいっぺんしたのは、電脳部の瑠奈 (森七菜) ちゃんによって解析された、武智先生の防犯カメラ映像。
この動画の不自然さを疑い画像処理をした結果、武智先生の画像の下には柊先生の姿が。
「信じていた柊先生に裏切られたのかもしれない」
柊先生に心動かされていた彼らにとってはとてつもなくヘビーな裏切り行為です。腹が立って、傷ついて、もう大人なんて信用できないと思ってもおかしくない。
だけど彼らは、ほんとに変わった。感情に流されずに想像力をはたらかせる。
柊「届いてたんだなぁ。ひとりひとりが目の前にある問題とどう向き合うべきか、想像力を働かせていろんな可能性を考える。自分だったらどうするか、相手が自分だったらどうすべきかを考えて、それぞれの想いをぶつける。俺の伝えたかったことがちゃんと届いてるんだなぁ」
唇をかんで涙する柊先生は、芝居というにはあまりにもリアルで、まるで菅田将暉さん本人が泣いているようにもみえて、みているこちらも涙涙……
自分さえよければ誰が犠牲になってもいいという素ぶりだった1話の彼らが、自分たちの言動に責任を持ちはじめた。
必死に答えを導き出そうとする姿と、菅田将暉さんの「届いてたんだなぁ」は胸に迫るものがありました。
宮城 (細田善彦) を推してます!

宮城刑事が好き。
あのかっるぅ〜い感じがめちゃ好きで、1話の立てこもり発覚したときもピリピリした中でひとりフワフワしてて、とってもかわいかったです。
それでいて、厳しい郡司さんの扱いもめちゃ上手いのだけど、今日は珍しく本気の顔だったなぁ。
細田善彦さんって「なんか胡散臭い…」と感じさせるお芝居が上手ですよね。
3年A組でも、かわいいのになんか裏がありそうで注目してましたが、なんもないのかしら。単純に郡司さんリスペクトの若手刑事なのかもしれない。

いつも細田善彦さんを疑っては空振りに終わる私だ…。
Hulu発!メイキング映像ニヤける
さてさて、この度、Huluに16分のメイキング映像が追加されました。
- さくらのボマイエ裏側
- 柊と甲斐 格闘シーンの裏側
- 甲斐の朝礼体操レッスン
- エンロドールメイキング
甲斐 (片寄涼太) くんに朝礼体操を教えてもらう兵頭 (若林時英) くんと真壁 (神尾楓珠) くんのグダグダっぷりも良かったけど、なんといってもエンドロールよ。
エンディングで流れるスナップの撮影風景。
和気あいあいしてて、楽しそうで、それこそ「自習」中の教室みたいな雰囲気がとってもいい。
スタッフさんに要求されたキメ顔をこなした片寄涼太くんに、クラスメイトから「ウェェェイ」の冷やかし。そして「ウェェェイじゃねぇよ!」の返し。

かわぇぇ、みんなかわえぇよ。
オフショットなのに、まるで3年A組の日常みたいなのがドラマファンとしてはとても楽しいし、嬉しい。
ドラマは残すところ、あと2話…… ロスりそう……
コメント