腹たつわぁ、富田。
謝罪しながら泣くのとか、ほんとやめてほしい。イライラ。
茂さんももちろんだけど、連鎖倒産する会社とかもほんと可哀想。富田も悲惨だけど、あの人って調子いいからまったく同情できないのよね。
最近、片桐仁さん (貧乏神) がたくさん出てくる。出るのは嬉しいけど、出るってことはあまり嬉しくない状況。

「あんたは心配するな」の茂さんがかっこよすぎた。
『ゲゲゲの女房』の動画配信をチェック
『ゲゲゲの女房』はFODで全話視聴できます。
FOD は月額888円 (税抜) 。今ならAmazonPayで2週間無料体験できます。
料金(月額) | 配信数 | 無料期間 | |
---|---|---|---|
Amazon | 500円 | 14,000以上 | 30日間 |
FOD |
888円 | 3万本以上 | 2週間 |
933円 | 5万本以上 | 2週間 | |
Paravi | 925円 | 非公開 | 30日間 |
1,990円 | 15万本以上 | 31日間 |
59話のあらすじ(ネタバレ)
倒産した富田書房には茂 (向井理) を含めた債権者たちが集まり、話し合いが行われたが、富田 (うじきつよし) は謝罪するばかりで支払い能力はまったくない。
村井家では、米や味噌が底をついた。電気代も滞納しており、集金から逃げるため、茂と布美枝 (松下奈緒) は散歩に出かける。食材にと野草を摘みながら、茂は「他で描かせてもらうから、あんたは心配するな」と布美枝に言う。
言葉通り、茂はあちこちの出版社を回って注文をとり猛烈に描き続けた。しかし原稿料はますます安く、暮らしは厳しくなる一方だった。
そんな茂の姿を見た布美枝は、結婚するときに母・ミヤコ (古手川祐子) が持たせてくれた着物を質に入れようと提案する。茂ははじめ「これはダメだ」と断ったが、布美枝の思いを受け入れる。
質屋から戻った茂を税務署の署員 (水橋研二、山本浩司) が待ち構えていた。あまりの所得の低さに、所得隠しの疑いをかけられていたのだ。何度否定しても「この金額じゃ生活できるわけがない」という署員の言葉に茂は黙り込んでしまう。
そしてついに怒りに肩を震わせて「我々の生活が貴様らにわかるか!!」と大声で怒鳴り、質札の束を投げつけた。村井家に再び貧乏神があらわれた。
作品情報
- 放送期間: 2010年3月29日 〜 9月25日
- 制作局:NHK
- 脚本:山本むつみ
- 原案:武良布枝『ゲゲゲの女房』
- 主題歌:いきものがかり「ありがとう」
59話の感想
質入れする着物に ”おまじない” の紙をしのばせたときの茂さんと布美枝さんの会話があまりにもかわいかった。
布美枝さんが書いた、失くし物が返ってくるおまじないのお札。それを手にとり、まじまじとみつめた茂さん。
布美枝「やだぁもう、うふふ」
この状況で、こんなイチャイチャラブラブなやりとりを交わせるとか、幸せか!
茂さんに褒められて、照れたように「やだぁもう」っていう布美枝さんが可愛すぎたわ。どんだけ旦那好きなん。
茂「あんたは心配するな」
電気代の集金から逃げるため、散歩にでかけた2人。野草を摘みながら茂さんが言う。
「富田はダメだがな、他でなんとか描かせてもらうけん、あんたは心配するな」
ほんと男らしいな、茂さんて…
こんな困窮した状態で、すべての責任が自分にのしかかるって辛くないのかしら。
営業して、描いて描いて描いて。それでも稼げない。だけど、毎日12時間以上働いてても、いつもひょうひょうとしていて「お前はいいよな、呑気に編み物なんてしちゃってさ」なんて言わない。
布美枝さんの大変さももちろんだけど、茂さんの負担ってものすごく大きいよね。その闘魂が本当にすごい。
私も若い頃は、描いても描いてもちっとも売れませんでした、それでも火の玉みたいに頑張った。とにかく、絵を描くことをおもしろがった。熱烈に絵を描くことが好きだったから、貧乏も苦しい生活も我慢できたんじゃないかと思うね。
運はかなり努力せにゃ、やってこないんじゃないですか。いいことは、向こうからやってくるわけではないからネ。
( 引用元:ゲゲゲのゲーテ )
才能があったから売れたんだろうけど、それだけじゃない。
この金額じゃ生活できるわけがない
税務署員の物言いは感じ悪かったけど「これで生きられるわけがない」とおもうほどに、所得が低いことがよくわかりました。
私も見ていて「どうやって食べてってるの?」と不思議に思ってましたもん。
こんなに支払い滞ってるのに、ツケがきくっていうのもすごいですよね。支払ってる様子ないですけど。
富田書房の倒産、原稿料の不払いと安さ、最悪なのは立ち退き要求。税務署の言うことも至極真っ当なんだけれども、この状況で所得隠しなんて言われたら悔しくてたまりません。
ちなみに税務署員は、俳優の水橋研二さんと山本浩司さんでした。

水橋研二さんのWikipedia、作品歴がめちゃくちゃ多い!

山本浩司さんは『凪のお暇』7話で、コインランドリーの経営者・不破万作さんの息子役で出てた。
兎にも角にも、がっつり貧乏神に居座られている村井家、いつになったら穏やかな日々がやってくるのか…
『ゲゲゲの女房』の動画配信をチェック
『ゲゲゲの女房』はFODで全話視聴できます。
FOD は月額888円 (税抜) 。今ならAmazonPayで2週間無料体験できます。
料金(月額) | 配信数 | 無料期間 | |
---|---|---|---|
Amazon | 500円 | 14,000以上 | 30日間 |
FOD |
888円 | 3万本以上 | 2週間 |
933円 | 5万本以上 | 2週間 | |
Paravi | 925円 | 非公開 | 30日間 |
1,990円 | 15万本以上 | 31日間 |
コメント