MENU

2階にいるとインターホンの音が全く聞こえないのでサウンドモニターを導入した

2階にいるとインターホンの音が聞こえなくて困ってたのよね。

あぁ、在宅なのに宅配を逃しちゃったりとかして。

でも「サウンドモニター」を導入したらこの不便が解消したのでご紹介します!

目次

2階インターホン問題、3つの解決策

2階までインターホンの音を届かせたいという、解決策は3つありました。

私は「3」のサウンドモニターの設置で解消しましたが、他の方法についても簡単に紹介しますね。

「サウンドモニターのことだけでいいよ」という方はこちらまで読み飛ばしてください => 「3. サウンドモニターの設置

1. インターホンの子機増設

まずは自宅インターホンの子機(or 親機)を増設するという方法です。

リビングなどで使っている受信機(インターホンの受け)と同じものを、2階や必要な場所に設置するというもの。

物によっては、ポケットに入るような小型のものもあって、どこでも使用できます。

メリットとデメリット
  • 設置後の扱いが一番シンプル
  • 増設できるかは機種による

インターホンの増設はこちらの記事がわかりやすいです。

https://minintahon.com/knowledge/expansion/

ちなみに我が家のインターホンは増設に対応していませんでした。

2. ワイヤレスドアホンの導入

既存のインターホンを増設したり付け替えるのではなく、もうひとつブザーを設置する方法。

二世帯で同居されているおうちなど、玄関に2つインターホンがありますよね。

メリットとデメリット
  • 商品のラインナップが豊富
  • 価格も安価なものから幅広く選べる
  • 来訪者が2つ並んだブザーに戸惑う

この手の商品はラインナップが豊富なので、そこそこお値段するものから安価なものまで選択の幅が広がります。

3. サウンドモニターの設置

インターホンの音を検知して、別の部屋にある受信機でアラームを受けとる方法。

赤ちゃんのいるご家庭でつかうベビーモニターのようなものですね。

インターホンと連動するのではなく、単純に音に反応するのものなので、日常音がする場所ではインターホンとの住み分けができませんのでご注意を。

メリットとデメリット
  • 元あるインターホンの受信機近くに置くだけ
  • 価格も比較的安価なものからある
  • 騒がしい場所では使えない

うちも子どもたちが赤ちゃんのときは、日本育児のベビーモニターにお世話になっていました。

あの頃は音声だけでしたが、今はスマホ連動で画像までみれるようになっているんですね。

サウンドモニター セット X870

我が家のインターホンは子機増設には対応していなかったこともありますが、かかるコストや配線の手間を考えると子機増設はNGです。

またワイヤレスドアホンのケースだと、玄関にインターホンを複数並べるの必要があるのでこれも避けたい。

というわけで、Amazonで購入したのが『サウンドモニターセットX870』です。

外観と付属品

サウンドモニター セット X870

付属品は特になく、受信機と送信機の本体のみです。画面左が送信機、右が受信機です。

別売りで電池が必要なので、事前に用意しておくと良いです。
・単4電池×2個、単3電池×3個

またこちらも付属されていませんが、ACアダプターからの電源供給もできます。

ACアダプターで電源供給

サウンドモニターの電源ON/OFFも可能ですが、常時接続でつかう場合はACアダプターがあると便利ですね。

ちなみにACからの電源供給でも電池は必要です。

送信機が音を感知して、受信機にお知らせ。通知方法は、音・光・音と光という3パターンが用意されているので、音楽をかけていても光でお知らせがあるといいですね。

設置の仕方

受信機は後ろカバーがスライドで開くようになっているので、単三電池を入れていきます。

やや面倒なのが送信機。電池カバーがネジ留めされているので、精密ドライバーで開きます。

サウンドモニター X870の電池カバー

送信機・受信機ともに、電池カバーを開くとそれぞれ2つずつダイヤルがあります。

受信機と送信機のダイヤル

両者のこのダイヤルを合わせることで、送受信が可能になるんですね。

電池とダイヤルをセットを終えたら、音を検出したい場所に貼り付けます。

我が家は、既存のインターホン親機の下に配置しました。

音を感知したい場所に設置する

音の感度は「HIGH / LOW」で設定できるので、道路に面した我が家は「LOW」にしてなるべく外音を取り込まないようにしています。

サウンドモニター セット X870の使用感

サウンドモニター X870を使用しての感想です。

まずは心配していた車の走行音による反応ですが。

普通の車の音は大丈夫ですが、たまにトラックがガタガタ大きな音をたてて通ると音を感知してしまいますね。

それほど頻繁ではありませんが、音の多い場所にお住いの方はここは注意が必要です。

私の場合はそれもまた許容範囲で、宅配が来るんじゃないかとそわそわしていた日々を思うと、快適すぎます。

2017年に購入しました。電池交換こそしましたが未だ現役で動いてくれています。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 「Potensic ワイヤレスチャイム 防水 防塵 ドアベル インターホン 呼び出しチャイムセット 呼出音楽52曲選択可能 配線不要 呼び鈴(受信機1個 送信機1個)ホワイト」
    を紹介されていますが、私もこれが欲しいです。でも、家の外に付ける場合、発信機の方をどうやって門扉に固定するか経験がないためわかりません。
    アマゾンのレビューにはそういうことは書いていないので、どうすれば良いか知っていたら教えてください。

    • 中川さん、コメントありがとうございます。
      お返事が遅くなってしまって申し訳ないです。すでに他の商品を購入されたとのことですが、記事にもある通り、ご質問にある商品は購入しておりませんので門扉への設置等の詳細はお答えすることができず申し訳ありません。

  • ここに乗っているサウンドモニターでは、送信機が設置されている音をひろえないので、「ベビーモニター」を買うことにしました。まだ、商品が到着していないのでなんとも言えませんが、小型のトランシーバなので、ドアホンが鳴ったのか別の音が鳴ったのか区別できないということはないです。一応URL下に書いておきます。
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/funlife/org01665.html?sc_e=slga_pla

  • ありがとうございます。非常に困ってたんですが解決できそうです。サウンドモニター画期的ですね!

    • さこちゃんさん、コメントありがとうございます。
      私も非常に困っていたのでお気持ちわかります。お役に立てて嬉しいです!

  • 拝読させていただきました。
    在宅勤務で2階インターホン聞こえない問題で困っていたので、サウンドモニターをポチりました。記事がわかり易かったので安心して購入できました。ありがとうございました。
    到着したら私もブログで使用感など書いてみようと思います。

目次