「今期みてみようかな〜」と思ったドラマをまとめてみたら、10本になりました。

そんないっぱい観れるの??
そもそもアタクシは21時に寝るので、ドラマはすべて録画か動画配信サイトでの視聴になります。時間帯が重なると録画できません (涙) !!
いちいち予約せずともすべての番組を自動的に録画してくれる、全録レコーダー、マジでほしい。
月曜日
トレース〜科捜研の男〜

引用元:フジテレビ
- 放送開始:2019年1月7日
- 放送時間:毎週月曜 21:00 (フジテレビ系)
科捜研の男って… これ完全に沢口靖子さんの『科捜研の女』を意識したタイトルですやん。

しかも本家はテレビ朝日で、こちらはフジテレビだよ。
まぁ大人の話し合いは済んでいるんでしょうが、なかなか大胆なフジテレビです。
このドラマ、関ジャニ∞ の錦戸亮さんが主演っていうのも面白そうなんだけど、なんといってもワタクシ法医学ドラマが大好きなんです。
かつて、深津絵里さんが主演した『きらきらひかる』にどハマりし、江角マキコさんの『ブルドクター』、最近でいうと石原さとみさんの『アンナチュラル』もがっつりみてました。

『きらきらひかる』はサイコーだった。
もちろん沢口靖子さんの『科捜研の女』や、名取裕子さんの『法医学教室の事件ファイル』とかも好き。『トレース』も楽しみです。
1月7日から早速はじまるので、もう予約しておこう。
火曜
後妻業 (ごさいぎょう)

引用元:フジテレビ
- 放送開始:2019年1月22日
- 放送時間:毎週火曜 21:00 (フジテレビ系)
原作は黒川博行氏の同名小説で、2016年には大竹しのぶさん主演で映画化もされました (映画は『後妻業の女 』) 。
高齢者の遺産を狙って結婚詐欺をくりかえす女の話で、すでに胸糞悪いのだけど、木村佳乃さんの悪女役はとても惹かれますねぇ。

『僕のヤバイ妻』でのヤバさも良かった。
そんな悪女・木村佳乃に対抗するのは、木村多江さんです。木村多江さんは資産家の娘で、餌食になろうとしている父親を救おうと奮闘します。
朝ドラ『わろてんか』では、鈴木保奈美さんと鈴木京香さんの ”鈴木対決” が話題となりましたが、こちらでは ”木村対決” が見ものですね。
初めて恋をした日に読む話

引用元:TBS
- 放送開始:2019年1月15日
- 放送時間:毎週木曜 22:00 (TBS系)
またか、また深田恭子が ”ダメな女子” を演じるのか。
こんな可愛い子がモテないわけないし、ダメ女子なわけないし、もうまったく共感できない!!くっそー、かわいいよ、深キョン!!
でも中村倫也がでるなら、観るしかないじゃない。観ないわけにいかないじゃない。
深キョンの ”人生なにもかも上手くいかない、いちいち残念なしくじり鈍感女子” とやらをぜひ観せていただこうじゃないか。
木曜
ハケン占い師アタル

引用元:tv asahi GO
- 放送開始:2019年1月17日
- 放送時間:毎週木曜 21:00 (テレビ朝日系)
主演の杉咲花ちゃんにはどうも暗いイメージしかなくて、なんかどんよりしそうだし視聴リストにはいれてなかったのだけど……
平成最後の心の大掃除ともいえる新“働き方改革”で、将来への希望と活力を与える、お仕事コメディードラマ『ハケン占い師アタル』。かつてない救世主・アタルの登場で、どんどんポジティブに生まれ変わっていく会社と同僚たちを見れば、明日も元気になれて、もっともっと働きたくなるはずです!
引用元:tv asahi GO
なに、杉咲花ちゃん明るいの?元気になれるの?
しかも脚本は『家政婦のミタ』の遊川和彦さんならば、やっぱり観ておこうと最後にmy 視聴リストに加わったひとつです。
こういうパターンってハマりやすかったりするよね。
スキャンダル専門弁護士 QUEEN

引用元:フジテレビ
- 放送開始:2019年1月10日
- 放送時間:毎週木曜 22:00 (フジテレビ系)
竹内結子さんが出るなら絶対みるのです。美しい。大好き。
女性をとりまく様々なスキャンダラスな問題にいどむ女性弁護士のドラマで、1話完結スタイルなのもみやすそうですね。
番組を紹介するホームページには、
どこか閉塞感や生きにくさを感じる女性の背中を押して行くような、明るく楽しく、人生を肯定していくドラマにしていきたいと思います。
引用元:フジテレビ
とあり、期待は高まります。やっぱり今の時代は、痛快で明るいのがいいわ。楽しみです。
人生が楽しくなる幸せの法則
- 放送開始:2019年1月10日
- 放送時間:毎週木曜 23:59 (日本テレビ)
お笑い芸人・相席スタートの山﨑ケイさんが書いた本『ちょうどいいブスのススメ』のドラマ化。
ドラマのタイトルも当初は、原作と同名をつけられていたはずだったけど、あれこれあって『人生が楽しくなる幸せの法則』に収まったというある意味、話題作です。
”ちょうどいいブス” の恋愛メソッドを、ちょうどいいブスの神様が指南するというお話なんですが、

なぜ私はこれを、my視聴リストに加えていたんだろうか…。
そのときの感情を忘れてしまいましたが、とりあえす初回みてみます。
土曜
イノセンス~冤罪弁護士~

引用元:日テレ
- 放送開始:2019年1月19日
- 放送時間:毎週土曜 22:00 (日本テレビ系)
坂口健太郎さん演じる若手弁護士が、冤罪事件を解明していくというストーリーです。
これも迷った1本。だけどキャストに市川実日子さんの名前をみつけちゃったものだから、これは観なければ!となりました。
しかも1話のゲストが吉田栄作さんというのにも惹かれます。毎話ごとにゲストかわるスタイルかな。
みかづき
- 放送開始:2019年1月26日
- 放送時間:毎週土曜 (NHK総合)
2017年の『本屋大賞』で2位を獲得した森絵都さんの同名小説のドラマ化です。
高橋一生さんと永作博美さんが出演するってすごくない?これはみないと。
昭和から平成にかけての塾業界をえがいたもので、小学校の用務員でありながら、落ちこぼれの子どもたちに勉強を教える “天才的教師” を高橋一生さんが演じます。
放送時間の情報がないのだけど『イノセンス』とかぶらなかったらいいなぁ。
日曜
いだてん〜東京オリムピック噺〜
- 放送開始:2019年1月6日
- 放送時間:毎週日曜 (NHK総合)
ぶっちゃけますと、大河ドラマを完走したことは御座いません。あんなに豪華だった『新撰組』さえも離脱。やっぱり1年て長いわ。
大好きなクドカン作品だけどどうしようかなぁと思ってたのに、予告で竹野内豊をみたらこれは観るしかないと思いました。
今度こそ完走したいと思っています。とりあえず観ます。
3年A組−今から皆さんは、人質です−

引用元:日テレ
- 放送開始:2019年1月6日
- 放送時間:毎週日曜 22:30 (日本テレビ系)
そうか、菅田将暉も教師役をするようになったか、と感慨にふけっていたら川栄李奈さんが相変わらず生徒役であれあれ?となりました。
いや、若いんだけどね、漂うベテラン感。
個人的には生徒役に、あの伝説の『アンナチュラル』7話 殺人遊戯で、いじめを苦に自殺した横山くん (神尾楓珠) と、友人を想い ”殺人実況中継” をした白井くん (望月歩) くんが出ていることが胸熱です!!!!
今度こそ幸せになってくれ!!あの回は数え切れないほど観たわ。
それにしても『まんぷく』の菅田将暉くんは冴えないのに、こっちはやっぱりイケメンだったりして、ほんとすごいなと感心しますね。
コメント